こどもが笑顔だと、ママも安心 ママが笑顔だと、こどもも安心 こどもの未来を守る Casaの養育費保証
私たちの想い
こどもの笑顔はママの笑顔
ひとり親世帯の3人に2人は
養育費を受け取れていません。
養育費はこどもの未来への貯金。
こどもの未来のために安心を提供したい。
私たちのサービスによって、
シングルマザーの皆様、そしてこどもたちが、
「笑顔」で「自分らしく」過ごすことが
できるように、
希望にあふれるくらしを
創ってまいります。
開催イベント
Casaの養育費保証とは
養育費保証とは、
養育費の未払いが発生した際に、
受取者に対して、
養育費をお支払いするサービスです。

さらに
料金・プラン
初回保証契約料
※契約時のみ月額保証料
※保証開始した月の翌月からのお支払い
月額養育費の
1ヶ月分
月額養育費の
3%
シングルマザーを
支えるパートナーの声

一般社団法人
日本シングルマザー支援協会代表理事 江成道子氏
こどもとの生活を守るための毎日で、少しでも負担を減らすためにCasaさんの養育費保証を活用して欲しいです。
ひとりじゃないです。養育費保証という応援です。

JKAS
離婚とおうちに困ったときのあなたの街の相談窓口代表 石田栄一氏
はやく離婚したいあまり、養育費の支払いについて取り決めがなく、不払いとなっているケースが多くあります。
子どものために、Casaさんの養育費保証の契約は離婚協議の際に取り入れることをお勧めします。
私たちの活動

法律事務所との共催セミナーなど、シングルマザーに役立つ情報を発信しています。

シングルマザー家庭向けのボランティア活動にも参加しております。

地方議会議員向けの勉強会を実施し、ひとり親支援と養育費確保の現状について意見交換を行っています。
シングルマザー向け
情報サイト
養育費などお金に関する問題や、子育ての悩みなど
を中心に
シングルマザー向けにお役立ち情報を
発信しております。
養育費を払ってもらえない……もしものときの対処法ステップ1・2・3
離婚後に1人でこどもを育てていくことになったら、今後の生活費や教育費などお金のことが気がかりだという人も多いことでしょう。なかでも子育てに必要な養育費は重要なお金..... 【続きを見る】
離婚を決断する前に必ず理解しておこう。財産分与の考え方とは
離婚を考えるときには、離婚後の生活についても考えておく必要があります。財産分与という制度がありますので、ことを性急にせず、お金の事柄についても取り決めをしておきましょう。..... 【続きを見る】
離婚後に実家に戻るともらえない?「児童扶養手当」にまつわる注意点と対策
シングルマザーにとって、母子家庭向けの手当ては重要な収入のひとつとなります。子育てをしながら生計を立てていくとき、児童扶養手当をはじめとする各種手当は、..... 【続きを見る】