12月9日(木)の日本経済新聞の朝刊社会面に、当社が養育費保証事業に関連して集計している公正証書作成補助自治体数のデータが紹介されました。

詳細記事はこちら

 株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地 正剛)は、20211127日に「収益がみるみる変わる!賃貸経営の成功ノウハウを大公開」と題し、オンラインセミナーを開催いたしました。
今回のセミナーでは、賃貸経営のプロである3名の講師に、実際の成功事例を踏まえた収益アップの方法について解説いただきました。

名称未設定-1.png

 まず東京築古組の代表で、約100戸を自主管理経営されている講師の川村龍平氏より、賃貸経営の収益向上はコスト意識を持つことの重要性についてのお話しがありました。例えば物件の修繕や植木の伐採をなどは自ら行うことで経費削減が実現できるなど、実際のキャッシュフローが改善した事例のご紹介がありました。
 次に1000人以上の大家さんのお悩みを聞いてきた賃貸経営アドバイザー濱田成年氏から、大家さんの賃貸経営実務の課題について解説いただきました。課題解決のために「家主ダイレクト」の利用による、タイムリーな家賃管理に加え、コールセンターを活用した入居者対応、後述の「COSOJI」を用いた建物管理など、『頑張らない賃貸経営』実現のための方法を提供いただきました。
 最後にご自身も大家であるRsmile株式会社代表取締役の富治林希宇氏から、建物管理・物件清掃サービス「COSOJI」のサービス概要や利用方法について紹介いただきました。一般的に遠隔地に物件を所有している場合や、時間が取れない等の理由で物件管理が難しいことがあります。「COSOJI」の清掃サービスを使うことにより、建物管理が行き届き、客付けの反響率が向上し、その結果物件価値が上がった事例のご共有がありました。
 
 参加した大家さんからは「今の物件管理方法を考え直すきっかけになった」や「キャッシュフローをこまめに分析し、優秀大家となるよう改善していきたい」などのお声をいただきました。
 当社は、今後も大家さんの賃貸経営に役立つ情報とサービスを提供してまいります。

 株式会社Casa執行役員IT戦略部長の木村貢大が「第2回 不動産テックEXPO 東京展」にて一般社団法人DX不動産推進協会(以下「DX不動産推進協会」)の理事社として、『不動産契約の全面電子化と市場の活性化』について講演を行うことが決定いたしました。

不動産DX.png

■『第2回 不動産テックEXPO 東京展』 講演について
デジタル改革関連法案が令和391日に施行され、不動産業関連では、宅地建物取引業法の改正により、賃借および売買契約における重要事項説明のオンラインによる非対面化や書面の手続き電子化が進み、契約及び重説がデジタル完結することが可能となります。
電子化の流れが加速する中、DX不動産推進協会及び理事各社における取組み状況や、今後の業界展望などを、プロパティエージェント株式会社・株式会社アンビションDXホールディングス・株式会社Robot Homeとともに、当社の木村がディスカッション形式で登壇いたします。

『第2回 不動産テックEXPO 東京展』
展示会名:第2回[東京]不動産テック EXPO
会期:2021126日(月)~128日(水)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
主催:RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)
URL:https://www.prop-tech.jp/ja-jp/about/outline.html

DX不動産推進協会の目的と今後の取り組み
不動産業界において、IoTAI(人工知能)等の先進的な技術の利活用を通じ、様々な社会的問題を解決し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の促進・活性化を図ることで、国⺠生活の住生活環境・利便性向上に寄与することを目的といたします。
また、デジタル社会の実現に向けた押印の廃止や書面のオンライン化が加速する中、「不動産取引の全面電子化」を推進するために、現在政府にてルールメイキングが進んでいる不動産共通IDについても、市場の適正化、生産性の向上に繋がるトレーサビリティの構築に向けて、積極的な政策提言して参ります。

■一般社団法人 DX不動産推進協会 概要
設立      :20201217
代表理事    :古木大咲 株式会社Robot Home 代表取締役CEO
理事      :中西聖 プロパティエージェント株式会社 代表取締役社長
        :宮地正剛 株式会社Casa 代表取締役社長
        :樋口龍 株式会社GA technologies 代表取締役社長CEO
        :清水剛 株式会社アンビションDXホールディングス代表取締役社長
        :冨田和成 株式会社ZUU 代表取締役
        :松園勝喜 株式会社 Residence kit 代表取締役
監事      :杉本宏之 株式会社シーラホールディングス 取締役会長兼CEO
顧問      :西村清彦 東京大学名誉教授・元日本銀行副総裁
        :吉崎誠二 社団法人 住宅・不動産総合研究所 理事長
顧問弁護士   :加藤博太郎 加藤・浅川法律事務所
ウェブサイト  :https://www.dxppa.or.jp

株式会社Casa(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地 正剛)は、1127日(土)14時より大家さん必見の無料オンラインセミナーを開催いたします。

収益を上げるために何をすればいいか。
今回は賃貸経営のプロ3名に、どうすれば賃貸経営が成功するかお話を頂戴します。

東京築古組代表で純資産10億円の不動産オーナーである川村龍平氏と、大家さんの窓口として1000人以上のオーナーから賃貸経営の悩み・相談を聞いてきた賃貸経営アドバイザー・濱田成年氏、そして不動産物件の清掃・軽作業と地域住民の働き手とをマッチングするアプリ「COSOJI」を展開するRsmile株式会社の富治林希宇氏が登壇いたします。

1127-開催セミナー申込ページ.png

〈セミナー概要〉
開催日時
20211127日(土)14001700

参加費
無料

スケジュール 
純資産10億円大家が語る!収益を上げる自主管理のコツ
東京築古組代表 不動産オーナー 川村 龍平

自主管理の強い味方!家主ダイレクト
株式会社Casa 賃貸経営アドバイザー 濱田 成年

・不動産の価値を上げるお掃除 ~新しい不動産管理のカタチ:COSOJI(こそーじ)~
Rsmile株式会社 代表取締役 富治林希宇

・質疑応答

参加方法
オンライン(Zoom)での開催となります。


お申込みはこちら
https://casa-yd.jp/seminar/1127/

 株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地 正剛)は、20211030日に「自主管理がますますカンタンに ~さらに進化した家主ダイレクト~」についてWebセミナーを開催しました。
 自主管理オーナーの賃貸経営をサポートする「家主ダイレクト」に新たに駆け付けサービスと家財保険を付帯しました。本セミナーは、新サービスを活用した自主管理方法について学べる内容です。当日は、約90名の方にご参加いただきました。

画像1.jpg

■新しくなった「家主ダイレクト」
 賃貸経営アドバイザーの濱田成年氏より、最近のオーナーをサポートしている中での気づきとして「賃貸経営はこだわりが重要」と紹介し、賃貸経営の変化について説明しました。さらに「家主ダイレクト」が進化し、「駆け付けサービス」と「家財保険」について詳細を解説し、自主管理する中でどのように「家主ダイレクト」が役に立てるかを解説いたしました。
 参加者からは「24時間365日の駆け付けサービスがついているので入居者からの突然の問い合わせに対する不安が払拭できた。」「今まで仲介会社任せの家財保険だったので、更新管理が全くできていなかった。更新漏れの心配もなくなり安心した。」といった感想をいただきました。

画像2.jpg

 当社は、今後も自主管理オーナーを役立つサービスの構築やイベントを開催してまいります。

 当社は、オーセンス法律事務所とライフシンフォニアと共同で、20211030日にWebセミナーで「後悔しない離婚のために知っておくべきお金のこと ~弁護士とファイナンシャルプランナーが徹底解説~」を開催し、当社養育費相談室の荒井がモデレーターとして参加しました。

■離婚前、離婚後に必要なお金の知識が盛りだくさん
画像1.jpg

 本セミナーでは、講師にオーセンス法律事務所の高橋麻里先生、ライフシンフォニア代表でファイナンシャルプランナーの井上美鈴先生を迎え、離婚前と離婚後に知っておくべきお金の知識を参加者に解説いたしました。
 高橋麻理先生は、離婚が成立する前に考えておくべきこととして、自分の中での優先順位をつけておくことが大切であると伝えました。特に離婚時に必要なお金の検討すべき5項目として、婚姻費用、養育費、財産分与、慰謝料、年金分割について詳細な説明がありました。
 井上美鈴先生は、ご自身もシングルマザーであり、その経験を踏まえて、井上先生のオリジナルの教育費プラン表を交えた、将来子育てにかかる教育費の考え方について具体的な説明がありました。

 最後の質問コーナーでは「教育費をどのくらい準備しておけば良いか、教えてほしい」や「子供が成人後の大学卒業まで養育費を受け取りたい場合、どのような養育費の取り決めをすればよいか」など具体的な質問をいただき、各講師よりすぐに実践できるようなアドバイスをしました。

■参加者の声
 参加者からは「何となく知っていたお金のことをセミナーによってより理解することができた。」「離婚に向けてわからないことがわかり、不安が少し無くなった。」といった感想をいただきました。

image2.jpg

 当社はこれからも、シングルマザーの方々とそのこどもたちが、「笑顔」で「自分らしく」過ごすことができるように、様々なサービス・イベントを開催してまいります。

・Authense法律事務所 概要
 法人名:弁護士法人Authense法律事務所(第二東京弁護士会)
 所在地:東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウンタワー22階
 代表者:代表弁護士 元榮 太一郎
 オフィス:六本木・東京・新宿・北千住・横浜・千葉・大阪
 設 立:2005年1月15日
 ホームページ:https://www.authense.jp/

・ライフシンフォニア 概要
 屋 号:ライフシンフォニア
 所在地:東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア
 代表者:井上 美鈴
 ホームページ:https://lifesinfonia.com/

当社は、相談実績3,500件以上で豊富な実績のあるAuthense法律事務所(東京都港区)、女性とシングルマザーを応援するファイナンシャルプランナー ライフシンフォニア(東京都千代田区)とオンラインセミナーを共催いたします。

当社養育費相談室の荒井がモデレーターとなり、離婚案件を多く手掛ける弁護士の高橋麻理氏、自身もシングルマザーのファイナンシャルプランナー井上美鈴氏が、「後悔しない離婚のために知っておくべきお金のこと」を徹底解説いたします。

seminor_20211030.jpg

〈セミナー概要〉
開催日時   2021年10月30日(土)10:30~12:00
参加費    無料
モデレーター 株式会社Casa 養育費相談室 荒井 裕子
内容     ・第一部 離婚前に考えておくべきお金のこと
        Authense法律事務所 弁護士 高橋 麻理
       ・第二部 自分らしく生きるためのライフプランと教育費
        ライフシンフォニア代表 井上 美鈴
       ・質疑応答
参加方法   オンライン(Zoom)での開催となります。
       お申込みはこちら:https://www.casa-inc.co.jp/youikuhi/seminar/1014/
       ※参加される方は匿名にてご参加いただけますのでご安心ください。

・Authense法律事務所 概要
 法人名:弁護士法人Authense法律事務所(第二東京弁護士会)
 所在地:東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウンタワー22階
 オフィス:六本木・東京・新宿・北千住・横浜・千葉・大阪
 設立:2005年1月15日
 ホームページ:https://www.authense.jp/

・ライフシンフォニア概要
 屋号:ライフシンフォニア
 所在地:東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア
 代表者:井上 美鈴
 ホームページ:https://lifesinfonia.com/


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

政府による緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の全面解除を受け、東京本社の電話受付時間を以下に変更させて頂きます。

  1. 電話受付時間の変更
    電話受付時間:1000170010001500より変更)
    電話受付時間外のお問い合わせは当社HPhttps://www.casa-inc.co.jp/contact/)にてお願い申し上げます。
    なお、東京本社以外の支店の受付時間は9001800となります。
  2. 対応期間
    2021年101日(金)より

引き続き、社員の安全を確保し、お客様へのサービスを安定して継続提供できるよう努めてまいります。
ご理解のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。