関東を中心に個人の資産形成に関するコンサルティングサービスを展開する株式会社クレア・ライフ・パートナーズが入居者アプリ「Roomコネクト(ルームコネクト)」を導入し、運用を開始致しました。
― Roomコネクト導入の決め手となったポイントを教えてください
弊社では不動産管理以外にも、個人の資産形成に関するコンサルティング・ウェルビーイング推進事業・人財事業・ウイスキー事業等、幅広く事業展開しておりますので入居者への周知手段に課題を感じていました。単部署、単事業では成し得なかった相乗効果に期待したく、アプリ導入が最善の選択と判断いたしました。
― 業務効率アップという観点でもRoomコネクトは活用いただけそうでしょうか
まず、入居時チェックシートを新規入居者に必ず使ってもらうことにより、入居時のチェックシートの回収業務の削減と退去時のトラブル防止を図って行こうと思います。
次に、アプリ導入をきっかけに「CLP(クレア・ライフ・サポート)パック」としてクラブ化を実施し、業務効率化と入居者満足度の向上の両面でメリットを実現できると考えています。
また、更新・退去については、従来Gmailを利用していましたが、これからはアプリを活用することにより、事務手続きの簡素化、スピードアップを図る計画です。
― 今後、Roomコネクトをどのように活用していきたいですか?
今後、管理戸数が増加することを想定すると、将来的には管理ソフトとの連携も必要と考えています。
また、ダッシュボード機能について「データ分析」「進捗管理」の機能や、社内会議時にプリントアウトするだけで会議資料となるような機能があると嬉しいですね。
今回の導入については、「既存入居者向けのアプリダウンロード案内サービス」という無料のバックアップ体制があったこともRoomコネクトを選んだ大きな理由の一つでした。

■株式会社クレア・ライフ・パートナーズについて
本社所在地 〒163-0603東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル3F
代表取締役社長 代表取締役社長 工藤将太郎
設立 2012年7月
免許番号 : 金融商品仲介業:関東財務局長(金仲)第789号
古物商許可証 :第304361806462号
宅建登録番号 :東京都知事(1)第106001号
賃貸住宅管理業:国土交通大臣(01)第009454号
酒類販売業免許:新法9174(小売・通信・輸出入・卸売)
有料職業紹介 :許可番号 13-ユ-314994
URL :
https://crea-lp.com/
■株式会社Casaについて
社名:株式会社Casa
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
代表者:代表取締役社長 宮地 正剛
URL:
https://casa-inc.co.jp/
【Roomコネクトに関するお問い合わせ先】
株式会社Casa
URL:
https://www.room-connect.jp/ 株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地 正剛)のグループ会社である株式会社COMPASS(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「COMPASS」)は、電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「テラチャージ」)と業務提携をいたしました。
<背 景>
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在4万口)とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。テラチャージは、「すべての人とEVにエネルギーを。」をミッションに、電気自動車(EV)向けの充電サービス「Terra Charge」を日本全国で提供しています。2023年12月末時点で、EV充電器の受注数は25,000口を突破し、国内トップクラスとなっています。
<概 要>
COMPASS会員の自主管理オーナーは、テラチャージが提供するEV充電器を無償で設置・運用でき、物件の付加価値を高めることで、他物件との差別化が図れるようになります。
COMPASSは、「テクノロジーで創造する次世代の賃貸経営」をビジョンに掲げ、自主管理オーナーが抱える課題を解決するための、プラットフォームを提供しています。全国に約9,000人以上の自主管理オーナーが会員登録しており、今後もDXの推進を加速させることで、大家業務の効率化、入居者満足度の向上、そして不動産資産価値の増大を実現していきます。
本業務提携により、COMPASSとテラチャージは、カーボンニュートラルへの貢献と共に、持続可能な社会の実現に向けて邁進してまいります。
<オーナーのメリット>
Terra Charge 株式会社
本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:
https://terra-charge.co.jp/
株式会社COMPASS
所在地:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル30階
代表者:代表取締役社長 安藤 祐輔
設立:2019年 6月
URL:
https://compass-inc.jp
【本リリースのお問い合わせ先】
株式会社Casa 経営企画課
コード番号:東京証券取引所7196
MAIL:contact@casa-inc.co.jp
株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地 正剛)は、株式会社アンビション DX ホールディングス(証券コード「3300」、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 清水 剛)グループの株式会社ホープ少額短期保険(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福本良平、以下「ホープ少短」)と業務提携いたしました。
概 要
当社は、ホープ少短との業務提携により、家賃保証の申込情報の連携、家財保険料の収納の取扱いを、2024年10月1日より開始いたします。
このたびの提携により、家賃保証申込の際の入居者情報や物件情報を、ホープ少短の家財保険の申込データに連携することが可能となります。これによって、入居者は重複する内容の記載が不要となり、家財保険申込の記入手間を大幅に削減されます。一方で、不動産会社は申込内容の確認手間などを軽減でき、スムーズな家財保険の申込が実現できます。
さらに、当社が家財保険料の収納を行うことにより、保険への加入漏れリスクおよび入居者の保険料不払いリスクを防げるため、入居者および大家さんの安心や不動産会社の利便性の向上に寄与します。
また、ホープ少短との協業により、相互の持つ代理店網を活用した営業機会の創出を行い、収益の拡大を図ってまいります。
当社家賃保証サービスについて
https://casa-inc.co.jp/service/estate/
株式会社ホープ少額短期保険について
会社名:株式会社ホープ少額短期保険
所在地: 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー35階
代表者:代表取締役社長 福本 良平
U R L:https://www.hope-ins.jp/
株式会社Casaについて
会社名:株式会社Casa
所在地:東京都新宿区西新宿2-6-1
代表者:代表取締役社長 宮地 正剛
U R L:
https://casa-inc.co.jp
【本リリースのお問い合わせ先】
株式会社Casa 経営企画課
コード番号:東京証券取引所7196
TEL:03-5339-1143
MAIL: contact@casa-inc.co.jp
株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地正剛、以下「当社」)は、コールセンターのアウトソーシング事業を行う株式会社プロフィットセンター(本社:東京都立川市、代表取締役社長:千原秋子、以下「プロフィットセンター」)をCasaグループに迎え入れました。
<概要>
プロフィットセンターは、「すべては『ありがとう。』のために」を理念のもと、売上、利益、顧客満足度、リピート率など、クライアントが求める様々な成果を追求し続ける、専門性の高いプロフェッショナルコールセンターです。クライアントからいただく貴重なご意見に真摯に耳を傾け、日々の業務に取り組んでいます。クライアントのニーズやサービスにしっかり向き合い、質の高い対応を通じて、満足度向上に向けた提案を積極的に行っています。
今回のグループ化により、プロフィットセンターが培ってきたコールセンター運営の専門的なノウハウと、Casaグループの優れたサービス提供力が結びつき、より迅速で丁寧な顧客対応を実現します。私たちは、「三方良し」の精神を大切にし、入居者、不動産管理会社、家主、そしてCasaグループ全体が満足し、共に成長できる関係を築いていきます。
私たちは、すべての人々に安心と信頼をお届けし、価値あるサービスを提供することを目指しています。Casaグループとプロフィットセンターは、このパートナーシップを大切にしながら、共に成長し、「誰もが安心して暮らせる社会」の実現に向けて取り組んでいきます。

株式会社プロフィットセンターについて
会社名:株式会社プロフィットセンター
所在地:東京都立川市曙町二丁目34番6号
代表者:代表取締役 千原 秋子
U R L :
https://profit-c.com/
【本リリースのお問い合わせ先】
株式会社Casa 経営企画課
コード番号:東京証券取引所7196
MAIL:contact@casa-inc.co.jp 株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地正剛、以下「当社」)は、商業用不動産物件に特化した独自のポータルサイト「TEMPOLY」を運営する株式会社ゼン・ランド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤井善英、以下「ゼン・ランド」)と提携し、ゼン・ランドが取り扱う物件に対して家賃保証サービスの提供を開始いたします。

<概要>
ゼン・ランドは、商業用不動産物件に特化した独自のポータルサイト「TEMPOLY」を運営しており、首都圏を中心に常時1,000件以上の物件情報を公開しています。ゼン・ランドが独自に収集した居抜き物件や未公開物件情報を基に、エリア特性、退店理由、商圏調査、設備の状態、店舗前通行量など、緻密な市場調査を通じたマーケット分析を行い、出店希望者様に他社にはないワンストップコンサルティングサービスを提供しています。
また、当社の家賃保証サービスは保証人不要で、物件オーナーにとっても安心の保証内容を提供しており、保証金等の初期費用の軽減やテナントの賃料不払いリスクの軽減を図ることができ、スムーズな賃貸借契約の手続きが可能となります。
当社は、事業用保証の専門チームによる商業用不動産物件向けテナント保証を強化し、不動産会社との連携を一層深めることで、収益の最大化を目指してまいります。
株式会社ゼン・ランドについて
会社名:株式会社ゼン・ランド
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目17番11号
代表者:代表取締役社長 藤井 善英
U R L :
https://zenland.jp/
【本リリースのお問い合わせ先】
株式会https://zenland.jp/社Casa 経営企画課
コード番号:東京証券取引所7196
MAIL:contact@casa-inc.co.jp 株式会社Casa(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮地 正剛、以下「Casa」)は、商業施設向けオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise」を展開する株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役社長:三瓶 直樹、以下「COUNTERWORKS」)と提携し、商業施設のテナント契約向け家賃保証サービスの提供を開始いたします。

<概要>
「SHOPCOUNTER Enterprise」は、商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」を、開発なしで構築・利用でき、テナント募集業務の効率を上げることが可能です。2024年8月末時点で、12社の大型商業施設に導入され、数百施設で利用されています。

今回の提携により、COUNTERWORKSとCasaは、商業施設およびテナントが抱えるリスクを軽減し、成約率の向上と円滑な賃貸借契約手続きに向けた保証サービスの開発、提供を進めてまいります。

当社は、家賃債務保証会社として、商業施設向けテナント保証を強化し、今回の提携を通じて多くの事業者に安心と安定を提供します。今後も商業施設向けの家賃保証サービスを通じて、ビジネスの成長を力強く支援してまいります。
株式会社COUNTERWORKSについて
会社名:株式会社COUNTERWORKS
所在地:東京都港区六本木1丁目8番7号
代表者:代表取締役 CEO 三瓶 直樹
U R L :
https://counterworks.co.jp/
株式会社Casaについて
会社名:株式会社Casa
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
代表者:代表取締役社長 宮地 正剛
U R L :
https://casa-inc.co.jp/
【本リリースのお問い合わせ先】
株式会社Casa IR課
コード番号:東京証券取引所7196
TEL:03-5339-1143
MAIL:contact@casa-inc.co.jp
【養育費保証 PLUS 】 「2024年シングルマザーの夏休みの生活状況」アンケート調査 2024年8月27日(火)のマガジンサミットにて、当社が行う「養育費保証サービス」について掲載されました。
本記事についてはこちらから